遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

エクシーズテーマの「エクソシスター」を考察!

【スポンサーリンク】

どうもハイロンです!

前回に引き続き、今回も「デッキビルドパック グランド・クリエイターズ」から「エクソシスター」を考察したいと思います。

 

「エクソシスター」は、3テーマの中でも、女の子で固められたテーマで、発売前からイラストアドがヤバそうなテーマに…。

さらに、相手依存の部分が占めるものの、「十二獣」を思い出させるようなエクシーズ召喚方法を持つのも魅力的ですね。

ちなみに「エクソシスター」のキャッチフレーズは、「終末に集え、救乙女(エクソシスター)! 加護の奇跡で魔を祓え!!」となってます。

 

では、メインデッキに入る「エクソシスター」モンスターから見ていきたいと思います。

「エクソシスター」モンスター編

f:id:hairon36:20210820222906j:plain

メインデッキに入る「エクソシスター」モンスターは、レベル4・光属性・魔法使い族、守備力800となっているステータスが特徴で、「エクソシスター・エリス」、「エクソシスター・ステラ」、「エクソシスター・イレーヌ」、「エクソシスター・ソフィア」の4体が存在します。

 

メインデッキに入る「エクソシスター」モンスターの効果の特徴としては、

①他の「エクソシスター」モンスターと関わる①の効果

②エクシーズ召喚ができる②の効果

の2つが特徴となってます。

他の「エクソシスター」モンスターと関わる効果について

メインデッキに入る「エクソシスター」の①の効果は、2つにわけることができ、まず1つ目は、他の「エクソシスター」モンスターと絡む効果で、「エクソシスター」が場にいるときに効果を発動できたり、手札の「エクソシスター」を使うような効果となっています。

 

「エクソシスター」が場にいるときに効果を発動できるモンスターの例としては、自身を手札から特殊召喚できる「エクソシスター・エリス」、1枚ドローできる「エクソシスター・ソフィア」となってます。

 

手札の「エクソシスター」を使う効果としては、手札から「エクソシスター」を特殊召喚できる「エクソシスター・ステラ」、手札の「エクソシスター」カードをデッキの一番下に戻して、1枚ドローできる「エクソシスター・イレーヌ」となってます。

 

〈参考〉エクソシスター・ステラ

f:id:hairon36:20210820222825j:plain

星4 光 魔法使い族 300/800

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「エクソシスター」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドに「エクソシスター・エリス」が存在する場合、自分は800LP回復する。

②:自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

 

続いて①の効果の後半ですが、特定の「エクソシスター」モンスターがいれば、自分のライフを800回復できる効果となってます。

こちらの効果は、「エクソシスター」魔法・罠カードを発動する場合にライフを払って発動するものがあるので、そちらのライフコストにすることができますし、「エクソシスター・パークス」や「エクソシスター・バディス」のようなカードで利用したりします。

 

全体的に①の効果に関しては、「エクソシスター」モンスターは単体だけでは機能しにくく、2枚揃ってやっと動けると言えそうですね。

 

✞「エクソシスター」モンスターの①の効果まとめ✞

モンスター名 ①の効果 ライフ回復の相方
エクソシスター・エリス
他に「エクソシスター」モンスターがいると、自身を手札から特殊召喚
エクソシスター・ステラ
エクソシスター・ステラ

手札から「エクソシスター」を特殊召喚

(自分メインフェイズ限定)

エクソシスター・エリス
エクソシスター・イレーヌ

手札の「エクソシスター」カード1枚をデッキ下に戻して、1枚ドロー

エクソシスター・ソフィア
エクソシスター・ソフィア
他に「エクソシスター」モンスターがいると、1枚ドロー
エクソシスター・イレーヌ

エクシーズ召喚ができる効果について

②の効果が「エクソシスター」モンスターの共通効果でもあり、特徴になります。

②:自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

相手依存となってしまいますが、上記の条件を満たすと「エクソシスター」モンスター1体だけで、エクシーズ召喚ができる効果で、この効果に関しては、「十二獣」を思い出しますね。

 

条件については、相手によって自分・相手の墓地から何かしらの移動があればいいので、

  • 墓地→フィールドに行く蘇生カードや自己蘇生持ちモンスター
  • 墓地→手札へのサルベージ
  • 墓地→デッキへのバウンス、
  • 墓地→除外ゾーンに除外

というパターンで条件を満たせますね。

よく使われるカードで言えば、「死者蘇生」や「墓穴の指名者」あたりを相手が使った時がこの効果の狙い目となりそうです。

「エクソシスター」エクシーズモンスター編

f:id:hairon36:20210820222942j:plain

「エクソシスター」エクシーズモンスターですが、ランク4・光属性・戦士族というステータスで、「エクソシスター・ミカエリス」、「エクソシスター・カスピテル」、「エクソシスター・ジブリーヌ」、「エクソシスター・アソフィール」の4体がいます。

 

「エクソシスター」エクシーズモンスターは、

①「エクソシスター」モンスターを素材にエクシーズ召喚に成功した場合の効果

②墓地から特殊召喚されたモンスターに対する耐性効果

③エクシーズ素材を使う効果

の3つ効果を持っているのが特徴となります。

「エクソシスター」モンスターを素材にエクシーズ召喚に成功した場合の効果について 

「エクソシスター」エクシーズモンスターの①の効果についてですが、こちらは「エクソシスター」モンスターを素材にして、エクシーズ召喚に成功した場合に使うことができる効果ですが、「エクソシスター・ミカエリス」と「エクソシスター・ジブリーヌ」の2体については、エクシーズ召喚に成功した自分・相手ターンとなっているため、そのターン中であれば、自由に発動できます。 

 

各「エクソシスター」エクシーズモンスターが持つ①の効果ですが・・・

「エクソシスター・ミカエリス」は、相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として除外する除去効果で、種類を問わず、除去効果の中でも強力な除外という形で、除去できます。

 

「エクソシスター・カスピテル」は、エクシーズ召喚したターン中、お互いに墓地からのモンスターの特殊召喚を封じる効果で、自己蘇生持ちのモンスターや蘇生カードによる特殊召喚を封じれます。

 

「エクソシスター・ジブリーヌ」は、相手フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする効果で、エクシーズ召喚したターン中の妨害が可能となってます。

 

「エクソシスター・アソフィール」は、エクシーズ召喚したターン中、お互いに墓地のカード効果の発動を封じる効果で、墓地へ送られた場合に発動する効果や墓地に存在する時に、除外して効果を発動できる魔法・罠カードを封じれます。

墓地から特殊召喚されたモンスターに対する耐性効果について

「エクソシスター」エクシーズモンスターの②の効果は、墓地から特殊召喚されたモンスターに対する耐性効果で、こちらは永続効果となってます。

 

墓地から特殊召喚されたモンスターと戦闘破壊されないタイプと、発動した効果で破壊されないタイプの2つがあり、前者は「エクソシスター・ミカエリス」と「エクソシスター・カスピテル」、後者は「エクソシスター・ジブリーヌ」と「エクソシスター・アソフィール」のグループにわけることができます。 

エクシーズ素材を使う効果について

これまで紹介した効果は、全てエクシーズ素材を使わない効果でしたが、③の効果はエクシーズ素材を使う効果で、サーチ効果や打点アップ、モンスターの手札バウンスとなってます。 

✞「エクソシスター」エクシーズモンスターの③の効果まとめ✞

モンスター名 エクシーズ素材を使う効果
エクソシスター・ミカエリス
デッキから「エクソシスター」魔法・罠カード1枚をサーチ
エクソシスター・カスピテル
デッキから「エクソシスター」モンスター1体をサーチ
エクソシスター・ジブリーヌ
そのターン中、自分フィールドのエクシーズモンスターの攻撃力を800アップ
エクソシスター・アソフィール
相手フィールドのモンスター1体を対象に、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

「エクソシスター」魔法・罠カード編

「エクソシスター」魔法・罠カードは、ライフを払って発動するカードが多く、「エクソシスター」のエクシーズ召喚をサポートするカードが多いのが特徴になります。 

エクソシスター・パークス

f:id:hairon36:20210825221935j:plain

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:自分・相手のメインフェイズに800LPを払って発動できる。デッキから「エクソシスター・パークス」以外の「エクソシスター」カード1枚を手札に加える。 この効果でモンスターを手札に加え、 そのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスターが自分のフィールド・墓地に存在している場合、 さらに手札に加えたそのモンスターを特殊召喚できる。

「エクソシスター・パークス」は、デッキから「エクソシスター」カードをサーチする効果になりますが、「エクソシスター」モンスターをサーチした場合は、条件を満たしているとそのモンスターを手札から特殊召喚できるカードになるため、デッキの安定性を高めつつ、エクシーズ召喚サポートとしての役割も持ちます。

 

特殊召喚できる条件ですが、サーチした「エクソシスター」モンスターのテキスト内に記されている「エクソシスター」モンスターが自分の場か墓地にいる場合なので、該当するモンスターをあらかじめ召喚しておくか、墓地肥やしカードで墓地へ送った上でこのカードを発動したいですね。

 

相手メインフェイズでも発動できる速攻魔法なので、壁モンスターを用意したり、先出ししておいて、相手が墓地のカードを移動させるような効果を使ってくるのを待つということもできます。

エクソシスター・アーメント

f:id:hairon36:20210910003630j:plain

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、墓地から特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在しない場合、相手ターンにしか発動できない。

①:800LPを払い、自分フィールドの「エクソシスター」モンスター1体を対象として発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「エクソシスター」Xモンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

「エクソシスター・アーメント」 は、自分の場の「エクソシスター」モンスターを同名カードがいない「エクソシスター」エクシーズモンスターにする速攻魔法カードになります。

このカードがあれば、「エクソシスター」モンスター1体だけでエクシーズ召喚ができることになり、速攻魔法なので相手ターン中に、エクシーズ召喚に成功した場合の効果を狙うこともできるようになります。

 

ただ発動するにあたっての注意点としては、800のライフコストが必要な点と、自分のターンで発動したい場合は、墓地から特殊召喚されたモンスターが相手フィールドにいることが条件となってくる点になるので、このカードは基本的に相手ターンに動くカードと見ておいたほうがよいでしょう。

エクソシスター・カルペディベル

f:id:hairon36:20210910003615j:plain

永続魔法

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドの「エクソシスター」モンスターは墓地から特殊召喚されたモンスターの効果の対象にならない。

②:自分が「エクソシスター」モンスターのX召喚に成功した場合、カード名を1つ宣言して発動できる。ターン終了時まで、宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

③:自分の「エクソシスター」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

「エクソシスター・カルペディベル」 は、3つの効果を持つ永続魔法になります。

①の効果は、「エクソシスター」モンスターに、墓地から特殊召喚されたモンスターからの効果の対象にならない耐性を付与する効果になります。

「エクソシスター」エクシーズモンスターの耐性は、そのエクシーズモンスター自身のみが得る効果でしたが、こちらは自分の全ての「エクソシスター」モンスターが受ける効果となってます。

 

②の効果は、「エクソシスター」のエクシーズ召喚に成功した場合に、宣言したカードと同じカード名の効果をターン終了時まで、無効化する効果になります。

すでに相手フィールドにいるモンスターを宣言して、効果を無効化してもいいですし、エクシーズモンスターが「エクソシスター・ミカエリス」や「エクソシスター・カスピテル」であれば、サーチ効果を妨害してくる「灰流うらら」などを宣言しておいて、確実にサーチ効果を通すために使ってもいいですね。

 

③の効果ですが、「エクソシスター」モンスターの攻撃宣言時に発動できる効果で、相手の魔法・罠カードを破壊できるため、「エクソシスター」内では貴重な魔法・罠カード除去となります。

エクソシスター・バディス

f:id:hairon36:20210824003456j:plain

通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:800LPを払って発動できる。デッキから「エクソシスター」モンスター1体を選び、さらにそのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスター1体をデッキから選ぶ。そのモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「エクソシスター」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

「エクソシスター・バディス」を簡潔にすると、ライフを800払うことで、デッキから「エクソシスター」モンスターを2体特殊召喚できる罠カードになります。

ただし、2体目の「エクソシスター」モンスターは、1体目に選んだ「エクソシスター」モンスターのテキスト内に書かれている「エクソシスター」モンスターである必要があります。

 

「エクソシスター」をペアでデッキから特殊召喚するので、自分のターンで発動できた場合は、「エクソシスター」モンスターが持つ①の効果を使ったり、ライフコストを回収しながら、エクシーズ素材にできますし、相手ターンで発動できた場合は、「エクソシスター・パークス」と同じように壁モンスターを2体並べながら、相手が墓地のカードを移動させるような効果を使ってくるのを待つということもできます。

 

なお、特殊召喚したモンスターは、エンドフェイズにデッキに戻る点と、発動した後は、ターン終了時まで「エクソシスター」モンスターしかEXデッキから出せなくなる点には注意が必要です。

感想・まとめ

「デッキビルドパック グランド・クリエイターズ」から「エクソシスター」を考察しました。

「エクソシスター」は、墓地から出てきたモンスターに対する効果を持つのが最大の特徴であるとともに、魔法・罠カードのイラストや効果から二人一組で行動する可愛らしい魔法使い族のエクシーズテーマと言えそうですね。

 

個人的には、今回の中で1番組みたいテーマで、早く「エクソシスター」モンスター達の笑顔に癒やされたいですw

(ちなみにハイロンは、カスピテル派です。)

 

ではではこれにて「デッキビルドパック グランド・クリエイターズ」に収録される「エクソシスター」の考察を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連記事

yugioh-minor-labo.hatenablog.com