遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

【大熱波導師ビート】デッキレシピ・回し方を紹介!

【スポンサーリンク】

f:id:hairon36:20210402211905j:plain

今回は、リバーステーマでありながら、妨害ができる【大熱波導師ビート】デッキを紹介したいと思います。

管理人が、愛用して使っていたデッキでもあります。

では、まずはデッキから紹介したいと思います。

【大熱波導師ビート】デッキレシピ

f:id:hairon36:20210402212008j:plain

〈モンスター:17枚〉

サブテラーの導師×3

サブテラーの射手×2

サブテラーの妖魔×3

増殖するG×3

灰流うらら×2

エフェクト・ヴェーラー×3

 

〈魔法:14枚〉

地中界シャンバラ×3

テラ・フォーミング×1

強欲で金満な壺×3

強欲で謙虚な壺×3

大熱波×3

ハーピィの羽根帚×1


〈罠:10枚〉

サブテラーの決戦×2

神風のバリア -エア・フォース-×2

虚無空間×1

大捕り物×2

神の宣告×3

f:id:hairon36:20210402212037j:plain

〈EXデッキ:15枚〉

サクリファイス・アニマ×1

ミセス・レディエント×1

ブルートエンフォーサー×1

灼熱の火霊使いヒータ×1

崔嵬の地霊使いアウス×1

清冽の水霊使いエリア×1

蒼翠の風霊使いウィン×1

トロイメア・フェニックス×1

コードブレイカー・ウイルスソードマン×1

トロイメア・ユニコーン×1

デコード・トーカー×1

スリーバーストショット・ドラゴン×1

星杯戦士ニンギルス×1

天威の龍拳聖×1

天威の鬼神×1

EXデッキは、「強欲で金満な壺」で飛ばしてしまうので、何でもいいのです(笑)

一応、メインデッキに「大捕り物」が入っているので、奪ったモンスターが火・地・水・風であれば「霊使い」のリンク素材にして、リンク3を狙うといった感じでチョイスしてますが、お好みのカードで固めるといいでしょう。

【大熱波導師ビート】デッキの回し方

遊戯王/地中界シャンバラ(レア)/エクストラパック 2017

デッキの回し方としては、「サブテラーの導師」、「地中界シャンバラ」、「サブテラーの決戦」の3枚をしっかりと揃えるのが基本になります。


まずは「テラ・フォーミング」や「強欲で金満な壺」、「強欲で謙虚な壺」を使って、「地中界シャンバラ」を手札に加え、「地中界シャンバラ」の①の効果で「サブテラーの導師」をサーチします。

そこから「サブテラーの導師」をセットして、「地中界シャンバラ」の②の効果で、セットした「サブテラーの導師」表にし、リバース効果で「サブテラーの決戦」をサーチしてセットすることで、【導師ビート】の基本盤面を作ることができます。

 

なお、手札に「サブテラーの導師」か「サブテラーの決戦」がある場合は、「サブテラーの妖魔」をサーチすると、上記の盤面に妨害札が加わります。

この盤面を作ることができれば、

  1. 「サブテラーの導師」の②の効果の裏側守備表示にする効果
  2. 裏側守備表示の「サブテラー」モンスターがいれば、「地中界シャンバラ」の攻撃無効効果
  3. 「サブテラーの決戦」の4つの中から主に攻守を合計する効果を使う
の中から状況に応じて、選択することができます。
 
あとは手札次第のところもありますが、「灰流うらら」や「エフェクト・ヴェーラー」で、モンスターの効果を無効にしたり、「増殖するG」や「虚無空間」、「神の宣告」によって召喚・特殊召喚を妨害したり、「神風のバリア -エア・フォース-」でモンスター除去を狙ったり、「大捕り物」でコントロール奪取をして相手を妨害する動きが加わります。

 

これに加えて、このデッキでは「大熱波」を採用していて、

遊戯王 第11期 SD39-JP028 大熱波

通常魔法
①:自分メインフェイズ1開始時に発動できる。次の自分のドローフェイズまで、お互いに効果モンスターを召喚・特殊召喚できない。

お互いに効果モンスターの召喚・特殊召喚を制限する魔法カードですが、モンスターのセットや反転召喚、リバースはできるので、そこを利用します。

 

導師ビートには、幸いにもセット状態から表側にできる「地中界シャンバラ」や「サブテラーの決戦」があるので、それを利用すれば「大熱波」を発動した後も、自分への影響が少なく済みます。

 

また、相手が「大熱波」の影響下で、モンスターをセットした場合でも、裏側守備モンスターをデッキへバウンスする「サブテラーの射手」がいるので、優位に立つことができます。

コラム:「強欲で金満な壺」と「大熱波」どちらを選ぶ?

「強欲で金満な壺」と「大熱波」の発動するタイミングですが、どちらもメインフェイズ1の開始時なので、手札にどちらもある時にどちらを優先させて発動させるのか悩むと思います。

管理人的には、相手の盤面が完成されていない限りは、相手の流れを止めれる「大熱波」を発動してから、次のターンで「強欲で金満な壺」を発動して、ハンドアドバンテージを広げるのが良いのかなと思ってます。

最後に

「大熱波」を軸にした導師ビートを紹介してみました!

「大熱波」を使っている側から見ると、発動すれば、相手の展開が遅れたり、動きが止まったりするので影響力が大きく、また魔法カードということもあり、無効にしにくい印象なので、強いカードだなと思って使ってました。

気になる方は、ぜひ使ってみてくださいね!

 

ではこのあたりで【大熱波導師ビート】のデッキ紹介を終わりたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。