遊戯王マスターラボ

当ブログでは、デッキレシピやパックの開封結果を紹介しております。※なお広告を掲載して運営しているため、その点をご理解いただいた上でお楽しみください。

「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」入り【幻影騎士団】デッキの紹介!

【スポンサーリンク】

「リンクヴレインズパック2」が発売されてから日が経ちましたが、皆さんデッキ構築の方はいかがでしょうか?

私ハイロンも「リンクヴレインズパック2」でいろいろなテーマが強化されたので、構築を見直している最中ですが、今回は「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」が来日したということで、【幻影騎士団】デッキを紹介します。

 

では早速、デッキレシピを紹介したいと思います。

【幻影騎士団】デッキレシピ

〈モンスター:20枚〉

サイコトラッカー×2

エッジインプ・シザー×1

SRベイゴマックス×2

幻影騎士団ラギッドグローブ×3

幻影騎士団ダスティローブ×3

SRタケトンボーグ×2

サイコウィールダー×2

シーアーカイバー×2

幻影騎士団サイレントブーツ×3

 

〈魔法:10枚〉

おろかな埋葬×1

増援×1

死者蘇生×1

星遺物を継ぐもの×2

ハーピィの羽根帚×1

緊急テレポート×2

RUM―幻影騎士団ラウンチ×1

異次元からの埋葬×1

 

〈罠:10枚〉

幻影騎士団ミストクロウズ×2

幻影翼×2

幻影霧剣×3

幻影剣×3

 

エクストラデッキ:15枚〉

彼岸の黒天使 ケルビーニ×3

幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ×2

No.75 惑乱のゴシップ・シャドー×1

 ゴーストリック・アルカード×1

幻影騎士団ブレイクソード×3

No.86 H-C ロンゴミアント×1

ヴェルズ・タナトス×1

No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル×1

ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン×1

ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン×1

【幻影騎士団】デッキに採用したカードとその使い方について

 デッキの方向性としてはシンプルで、「彼岸の黒天使 ケルビーニ」を作ってから、「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」になったり、ランク3やランク4のエクシーズ召喚をしてビートするデッキとなっています。

彼岸の黒天使 ケルビーニ

遊戯王/彼岸の黒天使 ケルビーニ(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

リンク2/闇属性/天使族/攻 500
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル3モンスター2体
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのリンク先のモンスターは効果では破壊されない。
②:フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。
③:デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。

「彼岸の黒天使 ケルビーニ」は、レベル3モンスター2体でリンク召喚できるので、レベル3を2体並べることから始めます。

一番ベストなのは、おなじみの召喚権を残したまま特殊召喚できる「SRベイゴマックス」で、「SRタケトンボーグ」をサーチしてそのまま特殊召喚すれば、「彼岸の黒天使 ケルビーニ」を作れます。

 

あとは、召喚権を使ってしまいますが、自身以外のレベル3が存在していれば、手札から特殊召喚できる「サイコトラッカー」や「サイコウィールダー」を使ったり、「幻影騎士団」モンスターがいる場合に手札から特殊召喚できる「幻影騎士団サイレントブーツ」もいるので、レベル3を2体並べることは比較的に容易となっています。

(ちなみにランク3もこの方法で作ることができます。)

 

「彼岸の黒天使 ケルビーニ」をリンク召喚した後は、③の効果(正確にはコスト)を使い、レベル3の「エッジインプ・シザー」、「シーアーカイバー」、「幻影騎士団」あたりのモンスターを送ることになります。

幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ

遊戯王カード 幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ(ウルトラレア) リンク・ヴレインズ・パック2(LVP2) | ファントム・ナイツ リンク 闇属性 戦士族

リンク3/闇属性/戦士族/攻2100
【リンクマーカー:右/左下/右下】
闇属性モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク素材にできない。
①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「幻影騎士団」モンスター1体を墓地へ送る。その後、デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカードのリンク先に闇属性Xモンスターが特殊召喚された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

今回の「リンクヴレインズパック2」で来日した「幻影騎士団」のリンクモンスターで、「彼岸の黒天使 ケルビーニ」効果で「エッジインプ・シザー」を送っておいて、そこから手札1枚をデッキトップに戻すだけで、すぐに「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」になることができます。

あとは、「彼岸の黒天使 ケルビーニ」のリンク素材に闇属性を使っていたのなら、「星遺物を継ぐもの」で蘇生するという手もあります。
 

「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」の効果について補足すると、

①の効果では、「幻影騎士団サイレントブーツ」を送りつつ、「幻影霧剣」をセットした後、「幻影騎士団サイレントブーツ」の墓地効果で「幻影翼」or「幻影剣」をサーチするという流れがオススメです。

(モンスターの効果無効+自分のモンスターを戦闘・効果破壊から守れるという布陣が作れますし、さらに「幻影霧剣」をサーチすれば、モンスター効果無効を2回使えることになります。)

 

②の効果も、闇属性のエクシーズ召喚をすること自体がカード除去になったり、「幻影霧剣」や「幻影翼」、「幻影剣」の墓地で発動する効果で「幻影騎士団ブレイクソード」を蘇生することが、実質フリーチェーンの除去になったりという使い方ができるので、なかなか優秀な効果となります。

ランク4エクシーズモンスターについて

遊戯王/幻影騎士団ブレイクソード(スーパーレア)/レアリティ・コレクション-20th ANNIVERSARY EDITION- RC02-JP033

ランク4の作り方ですが、このデッキではレベル4がいないため、「幻影騎士団ブレイクソード」の②の効果を利用して作ります。

エクシーズ召喚した「幻影騎士団ブレイクソード」は、破壊されると墓地から同じレベルの「幻影騎士団」モンスター2体をレベル1つ上げた状態で特殊召喚するので、その効果を使い、ランク4を狙います。

ただ、この効果を使った後は、ターン終了時まで闇属性しか特殊召喚できなくなるので、その後の展開には注意が必要になります。

 

なお、その蘇生する「幻影騎士団」の中に、「幻影騎士団ラギッドグローブ」がいると、これから紹介するエクシーズモンスターの攻撃力が1000アップした状態になるので、戦闘でも有利になります。

 

採用したランク4モンスターについて解説を入れておくと・・・

■No.86 H-C ロンゴミアント

「幻影騎士団ブレイクソード」を作る前に、「No.75 惑乱のゴシップ・シャドー」を作れる場合の選択肢になります。

「No.75 惑乱のゴシップ・シャドー」の効果を使ってエクシーズ素材を補充することで、すべての効果を適用することができます。


■ヴェルズ・タナトス

効果モンスターを警戒する場合はこのモンスターの出番で、モンスター効果を受けない効果は、相手ターンでも使えます。


■No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル

対象にしておいた自分フィールドのカードを身代わりにして、破壊から自身を守れるモンスターで、表側で存在する永続罠の「幻影霧剣」や「幻影剣」を対象にしておいて、いざという時には墓地へ送ると言ったこともできます。


■ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン

攻撃力で負けていたり、高打点のモンスターがほしい時はこのカードの出番。

このデッキの魂のカードでもあります。

エクシーズ素材が無ければ、そこから「RUM―幻影騎士団ラウンチ」を使って、「ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン」に進化させることもできます。

その他の採用したカードについて

●幻影騎士団ラギッドグローブ

闇属性のエクシーズモンスターに、攻撃力1000アップするという効果を与えますが、運用上の注意としては、このカードの効果はターン1で、強制効果という点です。

 

この点が響く場面としては、「幻影騎士団ブレイクソード」を経由してランク4を出す場合で、「幻影騎士団ブレイクソード」を作る時に素材にしてしまうと、ランク4のモンスターに「幻影騎士団ラギッドグローブ」の効果を付与できないという事態が起きる可能性があります。

 

なので、「幻影騎士団ブレイクソード」は他のモンスターを使ってエクシーズ召喚して、「幻影騎士団ブレイクソード」の破壊された場合の効果で「幻影騎士団ラギッドグローブ」を蘇生するという形にしたいところです。

 

●シーアーカイバ

あまり触れませんでしたが、フィールドのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に、手札・墓地から特殊召喚できるモンスターになります。

これまで紹介した中にも、「シーアーカイバー」を特殊召喚できるタイミングが見つかると思うので、いると心強いです。

 

ただ、この効果で特殊召喚すると、フィールドから離れた場合に除外されてしまうので、何度も使いたい時はエクシーズ素材にしたいものです。

なお、自分・相手に関係なく特殊召喚できるので、場合によってはピンチをしのいでくれるモンスターになるかもしれません。

最後に

【幻影騎士団】デッキについて紹介しました。

はじめ「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」を見た時は、効果は優秀なのだけどリンク3で闇属性を指定している部分がネックだなと思いましたが、「彼岸の黒天使 ケルビーニ」で落とせて、自己再生できる「エッジインプ・シザー」を見つけて全てが解決しました。

 

「リンクヴレインズパック2」の開封結果では、1枚ぐらいでいいのに「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」さんが4枚当たってどうしようと思っていましたが、結果的には良かったかなと思っています。

 

ぜひ参考にして【幻影騎士団】デッキを作ってみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。