遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

「ジーナの蟲惑魔」、「クラリアの蟲惑魔」を考察!

【スポンサーリンク】

どうもハイロンです!

今回は、「ライトニング・オーバードライブ」から【蟲惑魔】の新規である「ジーナの蟲惑魔」、「クラリアの蟲惑魔」 の2枚を考察していきたいと思います。

ジーナの蟲惑魔」のカード考察

f:id:hairon36:20210305135324j:plain

ジーナの蟲惑魔」のカード効果

星4 地 植物族 1400/1400
このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドにセットされた罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
③:自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。

ジーナの蟲惑魔」の登場で何ができるのか?

●「ジーナの蟲惑魔」の①の効果

「蟲惑魔」リンクやエクシーズ召喚の補助

セットされた罠カードが必要なものの、罠カードの種類は問わずに墓地へ送れば、手札から特殊召喚できるので、「蟲惑魔」のリンクモンスターやエクシーズモンスターへ繋ぐことができます。

 

「セラの蟲惑魔」がいる状態で「ジーナの蟲惑魔」を特殊召喚できれば、デッキから「ホール」・「落とし穴」通常罠カードをセットできるので、その場合は実質ノーコストとなります。

 

またこのカードの登場により、セットできる罠カードがあれば「ランカの蟲惑魔」のサーチ効果から展開できるようになってます。

 

墓地効果を持つ罠カードを送る

コストで送るのは、罠カードであれば何でもいいので、「ホール」や「落とし穴」通常罠カードだけでなく、墓地効果を持っている罠カードを墓地へ送れるので、出張させることもできそうです。

 

●「ジーナの蟲惑魔」の②の効果

「蟲惑魔」の共通効果で、 「ホール」・「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない効果になります。

 

●「ジーナの蟲惑魔」の③の効果

墓地の「ホール」・「落とし穴」通常罠カードをセット

③の効果は、「ジーナの蟲惑魔」の墓地効果で、自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合のみに、墓地の「ホール」・「落とし穴」通常罠カードをセットできるので、1度使ったカードや「フレシアの蟲惑魔」の効果でデッキから墓地へ送ったカードをセットするといいでしょう。

 

セットした「ホール」・「落とし穴」通常罠カードが除外されない部分は、「ティオの蟲惑魔」の特殊召喚成功した場合の効果の強化版といえますが、効果を発動できる条件が設定されているという違いがあります。

 

「クラリアの蟲惑魔」のカード考察

 f:id:hairon36:20210305135346j:plain

「クラリアの蟲惑魔」のカード効果

地 植物族/リンク 1800 
昆虫族・植物族モンスター2体
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が発動した「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードは発動後に墓地へ送らず、そのままセットできる。
③:自分エンドフェイズに、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
【LINK-2:右/下】

「クラリアの蟲惑魔」の登場で何ができるのか?

●「クラリアの蟲惑魔」の①の効果

「蟲惑魔」エクシーズモンスターやリンクモンスターが持っている効果で、「ホール」・「落とし穴」通常罠カードから罠カード全般と範囲が広がってます。

 

●「クラリアの蟲惑魔」の②の効果

「ホール」・「落とし穴」通常罠カードの再利用

ジーナの蟲惑魔」や「ティオの蟲惑魔」の再利用効果は、墓地から好きな「ホール」・「落とし穴」通常罠カードをセットできるタイプでしたが、「クラリアの蟲惑魔」は、発動した「ホール」・「落とし穴」通常罠カードをセットするタイプという違いがあります。

 

●「クラリアの蟲惑魔」の③の効果

「蟲惑魔」モンスターの蘇生

これまでは「蟲惑魔」モンスターの蘇生は、「ティオの蟲惑魔」が担ってましたが、これからは「クラリアの蟲惑魔」が加わります。

ただ、自分のエンドフェイズとタイミング的には遅いですが、リンク素材にした「蟲惑魔」モンスターや特殊召喚に成功した場合の効果を持つ「蟲惑魔」モンスターを特殊召喚するのがベターですね。

 

最後に

「ライトニング・オーバードライブ」に収録される「ジーナの蟲惑魔」と「クラリアの蟲惑魔」 について、考察してみました。

罠地獄となりそうな効果を持っていますし、「ジーナの蟲惑魔」の登場により、「ランカの蟲惑魔」のサーチ効果から展開ができるようになったのが、一番の強化なのかなと思って考察してました。

 

「蟲惑魔」は、可愛いモンスターばかりいるので、作ってみたいという誘惑が襲ってきそうです(笑)

ではこれで、「ジーナの蟲惑魔」、「クラリアの蟲惑魔」のカード考察を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

【ライトニング・オーバードライブ】関連記事

yugioh-minor-labo.hatenablog.com