遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

「デスピアの凶劇」、「赫灼竜マスカレイド」、「烙印の気炎」、「赫の烙印」を考察!

【スポンサーリンク】

どうもハイロンです!

今回は、「バースト・オブ・デスティニー」に収録される「デスピア」の新規カードである「デスピアの凶劇」、「赫灼竜マスカレイド」、「烙印の気炎」、「赫の烙印」の4枚を考察します。

デスピアの凶劇

f:id:hairon36:20210715003829j:plain

星8 闇 天使族 1500/2000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分メインフェイズに発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで、自身のレベル×100アップする。

②:手札・フィールドのこのカードが融合召喚の素材になり、墓地へ送られた場合または除外された場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「デスピアの凶劇」以外の「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

「デスピアの凶劇」の①の効果は、相手ターン終了時までモンスターの打点を上げる効果で、上昇する数値としては、モンスター自身のレベル×100アップしますが、フィールドの全てのモンスターがこの効果の範囲に入るので、相手のモンスターの攻撃力も上げてしまう点に注意です。

 

②の効果は、手札・フィールドから融合素材になった場合に「デスピア」モンスターまたはレベル8以上の融合モンスターの蘇生or帰還ができる効果です。

 

同じような効果を持つ「デスピアの大導劇神」と比べると、蘇生や帰還させたい該当するモンスターをあらかじめ用意しておく必要がありますが、場面に応じて、特殊召喚するモンスターを変えれたり、「デスピア」だけでなく、蘇生制限を満たしているレベル8以上の融合モンスターを選べたりと、自由度がある点が違いますね。

 

なお、融合素材として除外されても発動できるので、融合素材を除外してしまうカードでも発動できますが、あくまでも、手札・フィールドで融合素材になった場合なので、デッキ融合や墓地融合に対応してない点に注意が必要です!

赫灼竜マスカレイド

  ※No image

星8 闇 悪魔族/融合 2500/2000

「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。

②:このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・S・X・リンクモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。

「赫灼竜マスカレイド」の①の効果は、相手のカードの発動に対して、ライフコスト600を払わないと発動できない効果になります。

数値的には小さいように思えるかもしれませんが、初期ライフ8000からスタートしたとしても、最大13回しか払えず、劣勢であればあるほどカードの発動の1つ1つが慎重にならざる負えないので、厄介でしょうね。

 

また、「赫灼竜マスカレイド」には、自己蘇生効果も持っていて、相手フィールドに儀式・融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターのいずれかが存在する場合に発動でき、さらにこの自己蘇生効果は、相手ターンでも発動できます。

 

ただ、注意してほしいのは、自己蘇生した後に、フィールドから離れると、除外されてしまう点や、自己蘇生したときには①の効果を使えない状態なので、融合素材やランク8のエクシーズ素材などにしたり、相手ターンで自己蘇生した場合は、壁モンスターにするといいでしょう。

 

なお、「赫灼竜マスカレイド」の融合素材指定と同じ条件で、「デスピアン・クエリティス」も融合召喚できるので、先行や妨害盤面を作りたい場合に「赫灼竜マスカレイド」、後攻や相手が展開した後に「デスピアン・クエリティス」という感じで、融合召喚先を使い分けたいですね。

烙印の気炎

f:id:hairon36:20210715003904j:plain

速攻魔法

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。

●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。

②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

「烙印の気炎」の①の効果は、手札のモンスターを1体見せる必要がありますが、条件を満たしているEXデッキの融合モンスターを墓地へ送りつつ、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスターをサーチできる効果になります。

 

サーチ効果を適用する際は、見せたモンスターを捨てなければならないが、「アルバスの落胤」、「黒衣竜アルビオン」、「白の聖女エクレシア」の中から1枚をサーチできます。

(現時点ではこのカードでサーチできるのは3種類のみ。)

 

墓地へ送れる融合モンスターについてですが・・・

●攻撃力または守備力が2500

●レベル8

●手札から見せたモンスターと同じ種族

の3つの条件を満たす融合モンスターとなります。

 

ちなみに、レベル8・攻撃力2500の融合モンスターには、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが多くいて、それらのモンスターを墓地へ送ると、エンドフェイズに発動できる効果も狙えますね。

 

②の効果は、「烙印の気炎」を手札に回収できる効果で、融合モンスターが自分の墓地へ送られているエンドフェイズに発動が可能となってます。

なお、①、②の効果は1ターンにどちらかしか使えない点に注意です。

赫の烙印

f:id:hairon36:20210715003922j:plain

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:自分の墓地の、「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、以下の効果を適用できる。

●自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。

「赫の烙印」の効果を簡単にいうと、サルベージ効果を持ちながら、融合召喚ができる効果を持つ速攻魔法になります。

サルベージ対象は、「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤で、サルベージ効果の後に、自分の手札・フィールドのモンスターを使って、レベル8以上の融合召喚をすることができます。

 

 速攻魔法である利点から、相手ターンにも発動できるため、相手のモンスター除去の対象となった自分のモンスターなどを融合素材にして回避したり、相手がモンスターの展開をし終わったところを狙って、融合召喚先を「デスピアン・クエリティス」にする使い方ができれば、面白そうですね。

感想・まとめ

【バースト・オブ・デスティニー】に収録される「デスピア」の新規カードである「デスピアの凶劇」、「赫灼竜マスカレイド」、「烙印の気炎」、「赫の烙印」の4枚を考察しました。

どれも「デスピア」の可能性や戦略を広げてくれるような強化ですね。

特に今回の「烙印」魔法カードが強くて、「デスピアの導化アルベル」のサーチ先の選択肢が増えて、良いですね。

 

早く【デスピア】デッキに取り入れて強化してみたいなと思いました。

 

ではこれで「バースト・オブ・デスティニー」に収録される「デスピア」の新規カードの考察を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連記事

yugioh-minor-labo.hatenablog.com