どうも、ハイロンです。
今回は、サテライトショップ限定で発売された「デュエリストカードストレージボックスDX オシリスレッド」を予約して購入してきましたので、ご購入を検討していたり、迷っている方の参考になればと思い、記事にさせてもらいました。
ハイロンは、前回の「ストレージボックスDX」を逃しているので、このような商品を買ったことがなく、今回初めてで、この日を楽しみにしてました。
(ワクワク~o(^o^)o)
では、「ストレージボックスDX」の外見から一緒に見ていきましょう。
外見は?
サイズ的には画像のような感じで、紙製のストレージボックスよりも大きめのサイズとなってます。
色は外から見える部分は赤色一色ですが、
中身には、黒色の生地が使われていたりします。
(中身については、あとで見せます)
なお、天井の部分と底になる部分には、それぞれロゴが入っていて、こんな感じになってました。
▲天井の部分のロゴ
ロゴを時計回りに読んでみると、
「デュエルアカデミア」
「オベリスクブルー」
「ラーイエロー」
「オシリスレッド」
と英語で書かれていました。
このロゴは、「遊戯王GX」が好きな方にとっては、たまらないかもしれないですね!
▲底になる部分のロゴ
底の方は、「遊戯王デュエルモンスターズ」と「LIMITED EDITION」のロゴが刻まれていましたので、限定品だと実感できますね。
では、中身を開けてみたいと思います。
中身は?
言葉で説明するよりも、画像が一番かなと思い、いろんなアングルから撮ってみました。
家の内見のように、見ていただければと思います。
▲真上からのアングル
▲真正面からのアングル
▲右側サイドからのアングル
▲左側サイドからのアングル
いかがでしょうか?
ちなみに、このストレージボックスDXにカードを入れてみるとこんな感じになります↓
今回は、2重スリーブのデッキを入れました。
左側の方は、「メインデッキ40枚+エクストラデッキ15枚」×2つと「サイドデッキ15枚」×1つが入り、
右側には、「メインデッキ40枚+エクストラデッキ15枚」が入っていますが、サイドデッキ15枚がさらに入りそうな感じです。
3重スリーブ以降はわかりませんが、感覚的に言えば、2~3個のデッキぐらいは入りそうな感じです。
付属品は?
さて最後に、「デュエリストカードストレージボックスDX オシリスレッド」には、付属品として、セパレーターが3枚、サイコロが1個入っていたので、それを載せて終わりたいと思います。
セパレーターは、「カードストレージボックスDX」の天井部分と同じロゴが入ったものでした。
サイコロの方は、1の目が「ハネクリボー」になっていて、とてもキュートでしたよ!
(カードのイラスト違いもあることですし、ウィンクしているバージョンもあったらいいなと思いました。)
という感じで、「デュエリストカードストレージボックスDX オシリスレッド」を見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
サテライトショップによっては、売り切れているところもあるかと思いますが、まだ残っているのであれば、手に入れておいて損はないでしょう!
なお、数量限定ですが、コナミスタイルでも2019年5月より抽選販売を予定しているみたいなので、売り切れていたとか、手に入れ損ねたという方は、そちらで手に入るチャンスがまだ残ってますので、最後まで諦めないでくださいね。
それでは、このあたりで!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼Amazonでも販売されているようですが、定価をはるかに超える額なので、ご注意を!