どうもハイロンです。
今日は、2018年最後の開封報告である「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」の開封結果を紹介してみたいと思います。
プレイマットやステンレス製のスペシャルカードは、果たして何が当たるのでしょうか?
1つずつ軽く見ていきたいと思います。
特典カード
特典カードは、「ブラック・マジシャン」、「E・HERO ネオス」、「スターダスト・ドラゴン」、「No.39 希望皇ホープ」、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」、「デコード・トーカー」の6枚!
どれも新イラストで、20thシークレットレア仕様でキラキラしてました~
イラスト的には、「スターダスト・ドラゴン」が一番カッコよくリメイクされていてお気に入りです。
スペシャルパック
歴代主人公が表紙絵のパックで、開けるのに少し躊躇してしまいました。
中身のカードについては、もしかしたら触れるかもしれないので、ここでは割愛させていただきます。
スペシャルトークン(全6種)
全てウルトラ仕様で、歴代の主人公とそのエースモンスターが描かれています。
下側の方にセリフとそれぞれのモンスターの技名が書かれているので、ごっこ遊びにでもどうぞ!
特製デュエリストカードプロテクター(100枚)
6人のシルエットがカッコいい!です。
20周年という感じがします(小並感)
特製デュエルフィールド(ラバー製) 1枚
さて、本題のプレイマットです。
特典カードと同じイラストのプレイマットになるのですが、果たして何が当たるのでしょうか?
ちなみに管理人は、「ブラック・マジシャン」、「スターダスト・ドラゴン」、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」の順番で欲しいです!
3箱の結果は…
1箱目のプレイマットの開封結果は...
— ハイロンP (@hairon36) 2018年12月21日
「No.39 希望皇ホープ」でした!
狙ってたものではなかったのですが、背景の宇宙が感じれるデザインはいいですね。 pic.twitter.com/B09GrzGBGv
3箱目プレイマットの開封結果は...
— ハイロンP (@hairon36) 2018年12月21日
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」でした!
こちらも狙っていたプレイマットです。
実物を手にして見ると、思っていたよりも鮮やかな仕上がりだったので、さらに好きになりました。 pic.twitter.com/CfIqOyEeEm
1箱目:No.39 希望皇ホープ
2箱目:スターダスト・ドラゴン
3箱目:オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
という結果に。
残念ながら「ブラック・マジシャン」は出ませんでしたが、その他の欲しかったプレイマットを当てることができたので、結果オーライです。
「スターダスト・ドラゴン」は、イメージ通りでしたが、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」は、実物を見てさらにいいなと感じました。
来年はエクシーズに焦点を合わせたパックから始まるのと、管理人は実はエクシーズが好きだったりするので、ある意味では「No.39 希望皇ホープ」でも良かったかもしれません。
宇宙観を感じれるデザインがいいですね。
ステンレス製のスペシャルカード
「青眼の白龍」か「ブラック・マジシャン」のどちらかですが、第1期仕様の初期イラストになります。
なお、保護用のカードリローダーも付属していました。
3箱の結果は…
ステンレス製カードの3箱分の結果!
— ハイロンP (@hairon36) 2018年12月21日
ブルーアイズが2枚、
ブラマジが1枚、
という結果に。
付属していたリローダーに入れたけど、ステンレスカードの正しい保存の仕方がわからない...(笑)
とりあえずファイルですか? pic.twitter.com/lQsUzePtVY
「青眼の白龍」×2
「ブラック・マジシャン」×1
という結果に。
3枚とも同じというパターンではなかったのでひとまず安心。
ステンレス製ということもあり、普通のカードより少し重みがあります。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2018/12/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
終わりに
「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」を買ってみましたが、20周年にふさわしい内容と言えそうですが、ちょっとお値段が高めかなと…汗
ステンレス自体の相場や原価とかはわかりませんが、ステンレス製のカードが入っていなければ、もう少し定価を下げれるのかなと思ったりもしますが…。
ただ、今回の収録でステンレス製のカードを知るきかっけにはなりそう。
管理人は長年、遊戯王をやっていますが、これまで一度もステンレス製のカードを見たことがなかったので(あるという噂は聞いてましたが)、まさかこのタイミングでご対面できるとは思ってませんでした。
年末最後の運試し(プレイマット)は、狙っていたプレイマットの3分の2を当てることができ、上々の結果で終われてよかったです。
あとは、どこかで「ブラック・マジシャン」のプレイマットを手に入れなければ…。
ではこのあたりで「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」の開封結果の報告を終わりたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。