遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

「烙印劇城デスピア」、「烙印開幕」を考察!

どうもハイロンです!

今回は、「デスピア」のカード考察シリーズの最後となる 「烙印劇城デスピア」と「烙印開幕」の2枚を考察します。

烙印劇城デスピア

f:id:hairon36:20210414013305j:plain

フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
②:融合モンスター以外の自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

「烙印劇城デスピア」の①の効果は、「融合」を内蔵した効果で、自分の手札・フィールドのモンスターを素材にして、レベル8以上の融合モンスターを融合できる効果になります。

レベル8以上の融合モンスターであれば何でもいいので、「デスピア」に限らず他のデッキにも取り入れることができ、フィールド魔法であるため、「テラ・フォーミング」や「盆回し」、「メタバース」などでサーチができるのもポイントとなります。

  

②の効果は、自分の墓地のレベル8以上の融合モンスターを蘇生する効果で、自分の場の天使族モンスターが、相手の効果でフィールドから離れるか、戦闘破壊された場合に発動できます

この効果を使うためには、1度、融合召喚をして墓地に置いておかなければなりませんが、天使族モンスターの戦闘破壊に関してはこちらから仕掛けることができるので、トリガーにして、蘇生できるのは強みと言えそうです。

烙印開幕

f:id:hairon36:20210415214102j:plain

速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札を1枚選んで捨てる。その後、デッキから「デスピア」モンスター1体を手札に加えるか守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分フィールドの融合モンスターが効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

「烙印開幕」の①の効果は、手札を1枚捨てた後に、デッキから「デスピア」モンスター1体をサーチするか、守備表示で特殊召喚できる効果になります。

手札を捨てるのは効果処理によるものなので、「悲劇のデスピア」のトリガーにもなりますし、「デスピア」下級モンスターが持つ墓地効果を狙うこともできます。

 

「烙印開幕」で特殊召喚したい「デスピア」モンスターとしては、召喚・特殊召喚の成功で「烙印」魔法・罠カードをサーチできる「デスピアの導化アルベル」や守備表示で特殊召喚されるものの、融合素材にすることで、実質攻撃表示に変えれる「デスピアの大導劇神」が候補となってきます。

サーチに関しては、特殊召喚ができてしまうため、優先させたい場面は少ないものの、手札誘発効果を持つ「喜劇のデスピアン」や、融合素材などに使うのであれば「悲劇のデスピア」あたりとなってくるでしょう。

 

 なお「烙印開幕」の①の効果の発動後は、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できないので、その後の展開に注意が必要です。

 

②の効果は、墓地で発動できる効果で、自分の融合モンスターが効果破壊される場合に、「烙印開幕」を除外することで身代わりにできる効果になります。

①の効果を使った後に墓地でこの効果が待機している状態になるため、融合召喚を狙いたいところです。

感想・まとめ 

今回は、「デスピア」関連の魔法カードである「烙印劇城デスピア」、「烙印開幕」を考察しました。 

融合ができるフィールド魔法と、「デスピア」モンスターをデッキからサーチor特殊召喚というわかりやすいサポートの魔法カードでした。

 

中でも「烙印劇城デスピア」は、「デスピア」に限定されておらず、レベル8以上の融合モンスターであれば融合召喚ができるのもポイントで、特に②の効果も一緒に使える【堕天使】デッキと相性が良さそうですね。

 

ではこれで「デスピア」関連の魔法カードの考察を終わります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連記事

yugioh-minor-labo.hatenablog.com

yugioh-minor-labo.hatenablog.com