遊戯王マスターラボ

デッキレシピやパックの開封結果を紹介している遊戯王ブログです。※当ブログでは広告が流れることがあります。

「失楽の堕天使」入り【堕天使】デッキの紹介!

今回は、個人的に好きなテーマでもある【堕天使】デッキを紹介します。

【堕天使】は、「ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ-」でカテゴリ化されたモンスターですが、「リンクヴレインズパック2」にて、リンクモンスターの「失楽の堕天使」が登場したので、そのカードを取り入れたデッキを紹介したいと思います。

「失楽の堕天使」について

f:id:hairon36:20181206004639j:plain

リンク2/闇属性/天使族/攻1600

【リンクマーカー:左下/右下】

天使族モンスター2体

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分がモンスター2体のリリースを必要とする天使族モンスターのアドバンス召喚をする場合、モンスター2体をリリースせずに自分の墓地からモンスター2体を除外してアドバンス召喚できる。

②:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「堕天使」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
③:自分エンドフェイズに発動する。自分はフィールドの天使族モンスターの数×500LP回復する。

「堕天使」の新たな力で、この中では特に②の効果が重要で、手札のカードを捨てつつ、「堕天使」モンスターのサーチor墓地肥やしができるので、こちらも手札を整えてくれます。

③の効果も2体以上いれば「堕天使」モンスターの効果を発動する時に払う、ライフコスト1回分を調達できるので後々便利です。

ちなみにこのデッキでの「失楽の堕天使」のリンク召喚の仕方としては、

1、「トリックスター・ヒヨス」を素材に「トリックスター・ブルム」にする。

2、「トリックスター・ヒヨス」が「トリックスター」リンクモンスターの素材になったので、墓地から特殊召喚する。

3、「トリックスター・ブルム」と「トリックスター・ヒヨス」を素材に、「失楽の堕天使」をリンク召喚する。

という手順で簡単に出すことができます。

 

「失楽の堕天使」を見たところで、続いて【堕天使】デッキレシピの紹介です。

【堕天使】デッキレシピ

f:id:hairon36:20210402124147j:plain

〈モンスター:18枚〉

堕天使スペルビア×3

堕天使ゼラート×2

堕天使テスカトリポカ×2

アテナ×1

堕天使イシュタム×3

ヘカテリス×2

堕天使ユコバック×3

トリックスター・ヒヨス×2

 

〈魔法:15枚〉

トリックスター・ライトステージ×3

おろかな埋葬×1

堕天使の追放×3

トレード・イン×3

堕天使の戒壇×3

死者蘇生×1

ハーピィの羽根帚×1

神の居城-ヴァルハラ×2

 

〈罠:5枚〉

背徳の堕天使×1

神属の堕天使×1

魅惑の堕天使×1

リビングデッドの呼び声×2

f:id:hairon36:20210402124225j:plain

エクストラデッキ:15枚〉

トリックスター・ブルム×3

見習い魔嬢×1

失楽の堕天使×3

天空神騎士ロードパーシアス×1

混沌の戦士 カオス・ソルジャー×1

魔海城アイガイオン×1

宵星の機神ディンギルス×1

No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー×1

超弩級砲塔列車グスタフ・マックス×1

No.84 ペイン・ゲイナー×1

No.77 ザ・セブン・シンズ×1

【堕天使】デッキの動かし方

【堕天使】デッキの基本的な動かし方とエクシーズ召喚について解説します。

基本形

遊戯王OCG 堕天使スペルビア シークレットレア TRC1-JP016-SE 遊戯王アーク・ファイブ [THE RARITY COLLECTION]

「堕天使」モンスターや「堕天使」魔法・罠カードを墓地へ送った後、蘇生カードを使って「堕天使スペルビア」を蘇生して「堕天使」モンスターを展開するのが基本になります。

「堕天使イシュタム」や「堕天使ユコバック」の効果で、「堕天使スペルビア」をはじめとする「堕天使」モンスターを墓地へ送ったり、「堕天使」罠カードを墓地へ送ったりしながら、墓地を肥やしていきます。

墓地肥やしが終われば、「堕天使スペルビア」を「堕天使の戒壇」や「死者蘇生」、「リビングデッドの呼び声」などで蘇生して、「堕天使イシュタム」や「堕天使ゼラート」あたりを蘇生するという感じです。

 

なお、「堕天使テスカトリポカ」と「堕天使イシュタム」には、以下の2番目の効果があるので、

1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

その効果を駆使して、「堕天使」魔法・罠カードの効果を使うのも戦術の一つになります。

なお、この場合は、効果を適用するなので、「堕天使」罠カードに見られるような発動コスト(「堕天使」モンスターを送る)を払う必要はありません。

 

ちなみに「堕天使」魔法・罠カードですが、

カード名 カード効果
堕天使の追放
「堕天使」カードのサーチ
堕天使の戒壇
「堕天使」モンスターの蘇生※守備表示
背徳の堕天使
フィールドのカード1枚破壊
魅惑の堕天使
相手モンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る
神属の堕天使

フィールドの効果モンスター1体の効果をターン終了時まで無効

+そのモンスターの攻撃力分ライフを回復

となっています。

基本的には、自分のターンでは「堕天使」魔法カードを選んで、相手ターンには「堕天使」罠カードを選ぶスタンスでいいでしょう。

エクシーズ召喚

【シングルカード】PP18)No.38希望魁竜タイタニック・ギャラクシー/エクシーズ/シークレット PP18-JP008

「堕天使スペルビア」から「堕天使ゼラート」を蘇生すると、レベル8が2体並ぶので、ランク8が出せます。

なお、「堕天使ゼラート」の相手モンスター除去効果を使ってしまうと、エンドフェイズ時に破壊されるので、それを回避するためにエクシーズ召喚を行うのも一手です。

 

ランク8は、制圧系の「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」、EXデッキに干渉できる「魔海城アイガイオン」、「宵星の機神ディンギルス」からの重ねてエクシーズで、耐性持ち&攻撃力4000もある「No.77 ザ・セブン・シンズ」セットの3パターンなので、状況によって使い分けたいところです。

最後に

【堕天使】デッキを紹介しました。 

デッキタイプ的には、純構築に【トリックスター】などを少し入れた感じにしましたので、デッキ構築の参考になれば幸いです。

 

ではこのあたりで【堕天使】デッキの紹介を終わりたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼「堕天使」デッキのスリーブにいかがでしょうか?▼

※ちなみに管理人の「堕天使」デッキのスリーブは、「黒衣の戦慄ガウリール」を使ってます。